top of page

​森下慎哉

​整体サロン

​プロフィール

整体師

整 体 師 森下慎哉

誕 生 日 1985年9月

出 身 地 奈良県 橿原市

ライセンス 柔道整復師

Morishita

  • Instagram

Shinya​

趣味

園芸、アクセサリー制作、fashion、芸術、DIY、

サッカー、アニメ、マンガ、ゲーム、映画など

​今までの仕事について

2007年に柔道整復師の資格を取得し、整骨院に就職して業界でのキャリアをスタートさせました。

スポーツクラブに併設していた院であった事もあり、「急性外傷症状」、「その場でだけ楽に感じればいい」方々のニーズを満たすため、その場の症状のみにフォーカスして仕事をしていました。

整体師

仕事を続けていくうちに「その場でだけ楽に感じればいい」と仰っていた方も後に後悔される姿を沢山みたことで

患者さんへの必要な教育が出来ていない現状では申し訳ないと思う様になり、

自分の在り方に疑問が生まれ整体師を目指す事になります。

整体師

​複数の整骨院で皆さんに色々な経験をさせて貰えました。

整体師としての目線で身体をみ続けているうちに、

「多くの方が日常生活を普通に過ごしていて身体が壊れている事」、

「今の不調だけでは無く、日常生活での立つ、座る、歩くなどの基本的な所作が正しく出来ている事」の

大切さを実感します。

整体の勉強会

治療家としての在り方や考え方、沢山の事を教わっています。

この気付きをきっかけに整体を通して『empower someone`s life』を目指して

勉強会を渡り歩きながら様々な療法に触れて今現在もブラッシュアップを続けながら研究を進めています。

「その場でだけ楽に感じればいい」を追究している環境から目標を達成出来る環境を作るためと、

私自身が更に向上し続けられる様に2025年、森下慎哉整体サロンをオープン。

あなたにとって一番の整体師であれる様に公私共に一生勉強は続きます。

教えてくださる先生方に感謝しています。

IMG_6226_edited.jpg
整体サロン施術室

趣味や休日の過ごし方

器用な方ではありませんが、多趣味で気になった事は失敗を繰り返しながら出来るまでやり続けます。

​最近は園芸が自分の中でブームで色々な品種を育てたり、育て方を変えて様子を観察するのが密かな楽しみです。

観葉植物の温室

毎年楽しみにしている園芸イベント

学生の頃に洋服に興味を持つようになってから、セレクトショップや古着屋さんを見つけては巡っています。

古着屋巡り

いい出会いがあるかなとワクワクしながら巡っています。

​物作りも好きでイラストやアクセサリー制作をしたり、​施術室はDIYで改装しました。

多趣味で​試行錯誤する過程が好きな事が仕事にも活かされている様に思います。

ベビーカステラ

昔からブレずに好きなベビーカステラ。

​お祭りがあれば屋台をハシゴして食べ比べしています。

フルイドアート

試行錯誤している過程が好きです。

ハートのネックレス

​キャリアをスタートさせた年の懐かしい写真

bottom of page